【西区】7月20.21日は難波神社のお祭りですよ☆
■ 氷室祭ひむろまつり(夏祭)
宵宮7月20日、本宮7月21日
氷をお供えする神事です。
仁徳天皇の御代のある夏、御兄君が大和のつげ(奈良・都祁つげ村)で狩りの途中、野原に氷を貯蔵する氷室を見付け、その氷を天皇に献上したところ大層お慶びになり、以降この氷室の技術を広められたとの故事によります。
当日は製氷会社から氷柱の奉納があり、夕方から参拝者にはかちわり氷を授与します。この氷を食べると夏負けしないと云われています。
20日宵宮 19時 アマチュア和太鼓(雨天時間変更・中止の場合あり)
21日本宮 19時・20時半 倭太鼓飛龍奉納演奏(雨天時間変更・中止の場合あり)
夕方より露店多数出店があります☆
今年も和太鼓のステージがあるようですね!
天気も良さそうだし楽しみ!
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4−1−3
[map]大阪市中央区博労町4-1-3[/map]
あんじ