【西区】弾道ミサイルが飛来する可能性の対応について
弾道ミサイルが大阪に飛来する可能性がある場合の対応等について
弾道ミサイルが大阪に飛来する可能性がある場合の対応等について
北朝鮮情勢が緊迫してきています。日本への武力攻撃事態等への対処は、国民保護の観点から法律にのっとり、国の指示に基づき国及び地方公共団体が対応することになっています。大阪市では、市民の皆さまの生命や安全を守るために、国が武力攻撃事態等を認定する前であっても、大阪市として、取り得る対応を示す必要があります。そこで、実際に弾道ミサイルの発射を知らせる警報を聞いた際に市民の皆さまに取っていただきたい行動や、想定危機事態に応じた市の対応についてお知らせします。
ミサイル発射の警報を聞いたときの対応
全国瞬時警報システム(Jアラート)からのお知らせ
弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合、Jアラートシステムにより、国から地方公共団体を通じてミサイル発射の警報が瞬時に伝達されます。特に大阪に落下する可能性があると判断される場合は、屋内避難の呼びかけがあります。
具体の取り組みとしては、武力攻撃がなされたことについて携帯電話にエリアメール・緊急速報メールでの伝達、防災スピーカーを通じてサイレンと音声による情報の伝達を行います。
西区HPより
あー怖い。
世界が平和になる時なんてあるんでしょうかね…
あんじ